12時頃に目がさめた。
ひとりの朝食、ダイエット風。

温野菜は体にやさしい。
なんとかって名前のプチオニオンはオリーブオイル少々塩少々をいれてゆで、
キャベツはごま油少々と塩少々でゆでた。
トマトはそれぞれ。
キッチンでそういうのを作ってたら、
キーサはこんなことしてた。

きっと階下のベッドでごろごろしてるにちがいない。
噛み切って散らかすのって楽しいんだろうなあ。
鰤/ぶり だ!!!!

この、大きさは ぶり。
すごい。
6.2kgなり。
早朝から船釣りに行ってたyana君、ジギングだって。
きっと、釣り上げるのが楽しかったんだろうなあ。
とにかくキッチンへ。
でかいまな板がほしいらしい。
まずはうろこをとっちゃいまあす。

下ごしらえをして、今日はおしまい。
次の日は、カマの塩焼き と ぶり大根。

皮とお塩がしっかりガードしてるので、中はとてもジューシーな塩焼き。
アラも大根もとても良い濃さのお味。
あー美味しかった。
ごちそうさま!!
本日のデザートは
島重のきらら。白いお菓子です。

まず、白いお菓子を選択。
白い雪はいつかなあ。
三重県のどっかで今日19度だったって。
ベネチアは高潮で浸水だし。
こんな時、風邪菌はどうなるのだろう。
暑さで後退してればいいけど。
先日予防接種したからインフルエンザからは逃れられる。