ねぼうしたけど、外は今日も陽光のサンフランシスコ。
風はひんやり、太陽は暑い。

名物ケーブルカー。
散歩がてら、SF現代美術館MOMAへ。
私達2人はなんの前知識もないままふらりと行ってみた☆
特別展はGeorgia O'Keeffe
norikoちゃんがみたかった人らしくて、
彼女にとって素晴らしいグッドタイミング。
いろいろ教わった。
私はというと、去年のロンドンが蘇った。
フェイワードやテイトモダン、うれしかった想い出。
Andy Warhol / National Velvet 1963

Mark Rothko / No. 14, 1960

ここしばらく好きで、まだまだ根強いブームです。
素敵です。そばでみれることが嬉しくて、。
ひきこまれてゆく感覚。
SFMOMAのルーフテラスからの空。

同じ空の下、muniバスに乗って日本人街近くへお買い物にいったり
ウインドウショッピングとか、。
すぐに夜になっていった。
夕ご飯は近くのKuleto'sへ。ヴィラフローレンス内にあります。

とっても美味しかったです。
ワインは名前は忘れましたが Syrah の赤ハーフを2人で。
Napa産です。(先日行ったワイナリーと同じ土地)
ナパワイン今まで失敗なしです。美味。
夜はストリートライブやら、どこかで音楽が聞こえます。
もちろん名物君も走ってます。

さくらんぼ。
shioriちゃんからここにくる前日にいただいた。
ほうばって食べた。佐藤錦だった。
そして、yana君からのメール。
桐箱でandoさんから届きました。残念ですが、僕がぜんぶ食べときます。
そういわずに、もってきてね。
こっちは日本より涼しいからすごしやすいから。
キーサとさくらんぼを。
さくらんぼ、。
アメリカンチェリーがいくらおいしくても
さくらんぼの本当に美味しいものにはかなわない。