炙り牡蠣のオイル漬け/オイル&オイスター/手前のビンです。

我が家用に買ってきたもの。
そのまま食べてみた。
まったりした肝っぽさもあっておいしい。
全粒粉パスタにオイルも一緒に、ネギとお塩少々。

お勧めです!!
尾道 桂馬で買ってきた はも皮。

柚子ポン酢を少しだけかけてみた。
ぴったんこ。
レンジで焼き魚パック。
使ってみた。

レンジでチン!
はい、できあがり。

味はお魚の善し悪しがあるから、わかりません。。
ちょっと乾燥しすぎのところがあるかな?? 程度。
レンジでなんでもできちゃいますね。簡単が一番!
いかぬた3味。

1番酢みそ、2番かけてみそ、3番料理みそ。
すべてに、ほんの少量白だしをいれてあります。
ぬたには少し酢が必要ということ。
「わけぎ」って「ねぎ」とちがうって、たまねぎとねぎの間とか、、、。
初めて知ったし、はじめて作った「ぬた」でした。
お味噌はつくってないけど、、、。
かきの種、カレー味/亀田製菓。

私には必要ないかも。
いろんな柿の種をミックスして食べたら、おいしいかな?
お家でごはんがつづいてます。
だらだら、つまみながらテレビみて、ワインをのんでみたり。
玄米たべたり、野菜たべたり、、、楽しいわがや。