2009/10/31
ハロウィンはアップルパイと柿の季節。
我が家のハロウィン気分。
BABIチョコ、カボチャランプ、草間さんカボチャ。
カボチャのランプはmakiちゃんの手作り。
すごく上手な手作り。
夜にはちゃんと火もはいりました。
次郎柿と蓮台寺柿。
次郎柿の方が大きくて形も色も少しきれい。
カットしてみた。
次郎くんはシャリシャリさっぱり。
蓮台寺柿はすこしだけねっとりでさっぱりした甘み。
私は、蓮台寺柿のほうが美味しいと思う。
柿、思ったより味が違っててびっくり。
食べ比べ、初めて!楽しい!
蓮台寺柿って伊勢市の天然記念物だそう。
半生干し柿もとってもおいしい。
さて、
大好きな喜心のアップルパイをやっと食べる事ができた。
木村さんの紅玉が届いたから。良かった!! ほんと良かったです。
2週間くらい前アップしたとんちんのアップルパイ
そちらはフランスらしい香りたっぷりのパイ。
こちらは、動物性たんぱくと砂糖不使用のアップルパイ。
どちらも大好き。私の2大好きアップルパイ。
こちらも大好き、キーサ。
何みてんの?
ハロウィンだよー。
ハロウィンてなんだろう??
ベッドライトと1408号室。
TWINBIRD LEDベッドライト ホワイト LE-H222W
これ、かなり気にいってます。
ベッドサイドのライトってなかなかみつからなかったんですよね。
ここ数年のLEDの進化はめざましいですね。
これは、充分な明るさです。
閉じてもオン状態は少し間接灯が欲しい時にぴったり。
スティーブンキング映画特集をWOWOWでやってた。
何本か録画してあったのをみてる秋の夜。
1408号室
つかみがいいですねー。
うまくつかまれました。
うまくつかまれるととっても嬉しくなります。
途中のループホラーな感じからエンディングまでは
ちょっとしつこさに飽きちゃいますが、
後味は悪くなかった。
で、あのホテルはどうなったのかしら?
原作も読んでみよう。
「幸運の25セント硬貨」 (新潮文庫)に収録されてるもよう。
そんなファンじゃないですが、
ジョンキューザックってお上手ですね。
スティーブンキングを愛するsubow君
にこの映画の感想を聞きたいものだ。
我が家は今、ひさしぶりのオーブ狩り。
秋の夜もこうしてすぎてゆく。
これ、かなり気にいってます。
ベッドサイドのライトってなかなかみつからなかったんですよね。
ここ数年のLEDの進化はめざましいですね。
これは、充分な明るさです。
閉じてもオン状態は少し間接灯が欲しい時にぴったり。
スティーブンキング映画特集をWOWOWでやってた。
何本か録画してあったのをみてる秋の夜。
1408号室
つかみがいいですねー。
うまくつかまれました。
うまくつかまれるととっても嬉しくなります。
途中のループホラーな感じからエンディングまでは
ちょっとしつこさに飽きちゃいますが、
後味は悪くなかった。
で、あのホテルはどうなったのかしら?
原作も読んでみよう。
「幸運の25セント硬貨」 (新潮文庫)に収録されてるもよう。
そんなファンじゃないですが、
ジョンキューザックってお上手ですね。
スティーブンキングを愛するsubow君
にこの映画の感想を聞きたいものだ。
我が家は今、ひさしぶりのオーブ狩り。
秋の夜もこうしてすぎてゆく。
登録:
投稿 (Atom)