ILMULINOのおせち。
はじめてのイタリアンのおせち。フォアグラのムース50g、オシェトラキャビア15g、鱒の卵15g、クロスティーニ12枚、
仔牛のタリアータ40g、赤座海老のエスカベッシュ4切、柔らか鮑のゼリー寄せ4切、
ズッキーニのマリネ30g、水牛のモッツァレラチーズとフレッシュトマト、グラナパダーノチーズ40g、
ゴルゴンゾーラピカンテチーズ40g、バルバリー種 鴨のスモーク8枚、ドライサラミ カチャトーレ8枚、
ノルウェーサーモンのマリネ40g、蛸の柔らか煮40g、カポナータ(野菜のトマト煮)80g、
茸のマリネ80g、黒トリュフ風味のフリッタータ4切、伊勢海老アラビアータ4切、真鯛のマリネ4切、
ドライエージドサーロインのロースト80g、銘柄 越の鶏のアスパラ巻4切、ティラミス、洋梨のコンポート
<パスタセット>
ポルチーニのトルテッリ、タルトゥフォのクリームソース、パルメザンチーズ
スパークリングはcavaではじまって、、
赤の微発泡トゥラ・ロッソ・フリッツァンテ・デッレ・ヴェネツィエ(junkoちゃんより)。赤ワインや白ワイン。
コーヒーやマミーやファンタやお茶。
いつのまにやら 時間がすぎてます。
母のおせちと喜心さんのおせち。
母のおせちは少量だったのですぐなくなりました。喜心さんは毎年の定番です。年々美味しくきれいになってますね!
木佐清月堂「栗金団」常松君から。

ハロッズのスィーツ達。
ericさんから弟君へ、そして我が家へ。毎年みんなでいただいてます。
クリスマスボックスの一部です。
エリッククラプトンからの贈り物を毎年いただけるってちょっといばりたくなります。
エッヘン!!
千疋屋 マロングラッセ macoちゃんから。
マロンよりグラッセが勝ってるかんじ。(なんだか良くわからないですが、)美味しいことはちゃんと美味しいです。これが千疋屋の味なんですね。
微妙、。きっと私はもっとベタな味が好きなんだわ。
すごく食べてみたかった1品でした。
黒船のカステララスク(macoちゃんから)。 チョコケーキ(ukoちゃんお手製)。
DayNa Decker のキャンドル。
全部まとめて文句なし。ラスクもケーキもとっても美味しい。
このキャンドルは、香り(ダリア)がしっかり部屋をつつつんで暖炉の火の音が少しします。
おまけに従来のキャンドルを消したときの嫌なにおいがないのです。
リピートしたくなる1品です。
楽しみや美味しさがいっぱい。
みんなのおかげでそんな新年がはじまりました。
ブログをみていただいているみなさん。
こんな私たちですが、
本年もよろしくお願いいたします。