今日は祖父の命日。
もうすぐ暮れる空、
ミュウもおじいちゃんもいた、
藤原のあの頃。
おじいちゃん、藤原国松は
初孫のわたしにとって、得体の知れない人。
いったい、何考えてたんだろう。
2011年の今日は不安定なお天気。
竜巻注意情報があったりした三重県。
早起きしてキーサを藤里動物病院へ連れていき、
お昼まえにはスリミングマッサージのベッドの上。
午後の一瞬の大雨の中、kanji君を駅まで送ったり、
日本は亜熱帯の雨期にそっくりだと何度も思い、
いろんなとても些細なことが
少しプチプチ怒りがたまって、
私ってどこか悪いかな?とか。
(norikoちゃんいわく、おこりっぽい人は肝臓が悪い)
履けなくなったビーサン+を4個すてて、
通販で2個サンダルをクリックした。
そして雨上がりの夕暮れ、
momoちゃんが来てミュウを思い出し、
夜、yana君と母を駅まで迎えにいったりした。
いつもより少しいそがしい
そんな日。
2011/06/30
チョコフォンダンとキーサ。
morimikiちゃん手作り
フォンダンショコラ
20秒ほどレンジでチン。
中の濃厚チョコがやわらかくとけて、、。
とても自然な美味しさ。
暖かさもやっぱりいいですね。
ひねりのきいた美味しさが多い洋菓子が多い中、
なんかほっとした美味しさでした。
mikiちゃん!ありがとうございました。
デリバリしてくれたのは、momo&moridaiちゃん。
かわいいダットラに乗ってやってきた。

momoちゃん、庭をかけまわって、
daiちゃんのよびかけで、とまる。
賢いマルチーズmixの雑種の白い子は、
高校生のころ初めて飼ったミュウに似てる。
とてもかわいく賢かった。
さて
病院に行ったキーサ君。
やっぱり臭線破裂でした。
しばらく、消毒+ぬりぐすり。
抗生物質を飲む事。
エリザベスカラーはつけましょう。
すねてます。
何度よんでも知らん顔。
フォンダンショコラ

中の濃厚チョコがやわらかくとけて、、。
とても自然な美味しさ。
暖かさもやっぱりいいですね。
ひねりのきいた美味しさが多い洋菓子が多い中、
なんかほっとした美味しさでした。
mikiちゃん!ありがとうございました。
デリバリしてくれたのは、momo&moridaiちゃん。
かわいいダットラに乗ってやってきた。

momoちゃん、庭をかけまわって、
daiちゃんのよびかけで、とまる。

高校生のころ初めて飼ったミュウに似てる。
とてもかわいく賢かった。
さて
病院に行ったキーサ君。
やっぱり臭線破裂でした。
しばらく、消毒+ぬりぐすり。
抗生物質を飲む事。
エリザベスカラーはつけましょう。
すねてます。
何度よんでも知らん顔。

2011/06/29
こおり。
キーサ君、ごめん。
2011/06/24
パリ お部屋。
以前ブログ→http://yydays.blogspot.com/2011/06/blog-post_16.html
でも少し紹介しましたが、
お友達がアパルトマンを貸したいそうです。
場所
2 passage d'enfer
75014 Paris
2f (リフトなし)
1bedroom
1living+k
メトロ Raspail (4番 6番)至近
RER Port-Royal
連絡先
mgormand@gmail.com
日本語、英語、フランス語、スペイン語でどうぞ。
でも少し紹介しましたが、
お友達がアパルトマンを貸したいそうです。
場所
2 passage d'enfer
75014 Paris
2f (リフトなし)
1bedroom
1living+k
メトロ Raspail (4番 6番)至近
RER Port-Royal
連絡先
mgormand@gmail.com
日本語、英語、フランス語、スペイン語でどうぞ。
2011/06/22
食@我が家。
yana’s キッチン。
ガシのお刺身(皮は炙り)名前ですが、「がし」じゃないかも。
うっかりかさごっていうらしい。
うっかり、かさごと見間違うから。。
このお魚、45cmくらい。大きかった。
煮付け、あら炊き。
釣り人もyana君です。
もちろん美味。
アオヤギの行列。バカ貝ともいいます。
普段貝はあまり食べない私ですが、
yana君がとってきたのは食べます。
酢みそでおいしかったです。
それにしても、海の幸のネーミング。
うっかりかさご はまだなんとも愛らしいけど、
バカ貝はかわいそうだなあ。
あら炊きの残りスープをきれいにして、
冷蔵庫へ。ゼラチン質がかたまります。
アオヤギも少し入れたり、と作ってくれました。
口の中でとけてゆくおいしさ。。
今の季節にもぴったり。
で、私は、
yana君の趣味とはかけ離れて、
豆乳アイスを作ってみたり。

お味は、、
豆腐の味から脱出してません。。
水分を多くして、しゃりしゃり感がでたのは自分なりに成功。
でも、きっと失敗に属しますね。これ。
パリの空港で我が家へおみやげとして買って来た
シェーブルチーズを食べたり、、。
この量でがまん、がまん。
私のキッチン使用は簡単でそっけなくもあります。
今夜は何つくろっかな。。。
湿気の高い梅雨時の夕暮れ、。
これも風情があるとしときましょ。
こんな日々plus ユーロの食を少しずつアップしてます。
食に興味ある方、どうぞごらんください。
ガシのお刺身(皮は炙り)名前ですが、「がし」じゃないかも。
うっかりかさごっていうらしい。
うっかり、かさごと見間違うから。。
このお魚、45cmくらい。大きかった。
煮付け、あら炊き。

もちろん美味。
アオヤギの行列。バカ貝ともいいます。

yana君がとってきたのは食べます。
酢みそでおいしかったです。
それにしても、海の幸のネーミング。
うっかりかさご はまだなんとも愛らしいけど、
バカ貝はかわいそうだなあ。
あら炊きの残りスープをきれいにして、
冷蔵庫へ。ゼラチン質がかたまります。
アオヤギも少し入れたり、と作ってくれました。
口の中でとけてゆくおいしさ。。

で、私は、
yana君の趣味とはかけ離れて、
豆乳アイスを作ってみたり。


豆腐の味から脱出してません。。
水分を多くして、しゃりしゃり感がでたのは自分なりに成功。
でも、きっと失敗に属しますね。これ。
パリの空港で我が家へおみやげとして買って来た
シェーブルチーズを食べたり、、。

私のキッチン使用は簡単でそっけなくもあります。
今夜は何つくろっかな。。。
湿気の高い梅雨時の夕暮れ、。
これも風情があるとしときましょ。
こんな日々plus ユーロの食を少しずつアップしてます。
食に興味ある方、どうぞごらんください。
2011/06/21
2011/06/20
新しい事への日と靴。
6月の花嫁、みきちゃん。
大ちゃんみきちゃん。
happy happy wedding!
photo by sue
お友達披露宴にお招きありがとうごさいました。
とってもいいパーティでした。
ずっと仲良くおしあわせに。
はじまりですね。
もう一つのはじまりは
お友達のmisaちゃんがハワイに短期語学留学に出発です。
6ヶ月〜8ヶ月の予定らしい。
ホノルルマラソンにご主人のyokoyama君がお迎えがてら行くらしい。
とっても楽しい計画なご夫婦。
梅雨の日本をエスケープ。
いってらっしゃい!
そんなこんなな梅雨の空。
パーティに履いていったrepettoの履きやすいヒール。
帰り道、そのときだけの通り雨、
どしゃぶりに
もうあきらめがついて、
伊勢の夜の道路をカツカツ歩いてやった。
本当は運動靴みたくぐちゅぐちゅ。
misaちゃんに合いに立ち寄った
ポニアネラでペーパータオルを
いっぱい使わせていただき、感謝。
くつは全く大丈夫。キラキラしてます☆
雨粒もきっとみんなを祝福です。
おしあわせに。
大ちゃんみきちゃん。
happy happy wedding!

お友達披露宴にお招きありがとうごさいました。
とってもいいパーティでした。
ずっと仲良くおしあわせに。
はじまりですね。
もう一つのはじまりは
お友達のmisaちゃんがハワイに短期語学留学に出発です。
6ヶ月〜8ヶ月の予定らしい。
ホノルルマラソンにご主人のyokoyama君がお迎えがてら行くらしい。
とっても楽しい計画なご夫婦。
梅雨の日本をエスケープ。
いってらっしゃい!
そんなこんなな梅雨の空。
パーティに履いていったrepettoの履きやすいヒール。

どしゃぶりに
もうあきらめがついて、
伊勢の夜の道路をカツカツ歩いてやった。
本当は運動靴みたくぐちゅぐちゅ。
misaちゃんに合いに立ち寄った
ポニアネラでペーパータオルを
いっぱい使わせていただき、感謝。
くつは全く大丈夫。キラキラしてます☆
雨粒もきっとみんなを祝福です。
おしあわせに。
旅のパッキン。
旅の洋服のパッキンがうまくできなかった。
前回もそんなことを思ってた。
フランス16日間もぜんぜんうまくない。。
結局同じものばっかり着てた。
不要な荷物は持たないべき。
次回の旅はこのブログをみて成功させるなり!!!
今回のすぐれもの。
上に下にと大活躍だったタンクトップ。
黒x白ボーダーtop:HeadPorterplus すごく以前のものです。
スカートやパンツを持って行かなかったので、これをスカートに良くつかいました。
UV効果のあるラッシュガード。
白:water move?は2年くらい前に買って、
海に行く時にとても便利なパーカー。
黒:ブラックパーカージップアップの長袖ラッシュガード黒一色、ってなかなかなかったですね。
南欧などでUV効果を発揮させようと思ったら、
防寒として一応大活躍でした。
これからは海で活躍しそうです。
靴とバッグ。
靴:黒 レザー NIKE lift
tote bag : 黒 HEADPORTER
お天気が不安定のせいで、
いつふりだしてもおかしくない雨。
そんな不安定なお天気のせいで、
滑らない靴、少しくらいぬれてもバッグ。
旅のほとんどがこれでした。
それにしても、ずいぶん使いこんだ以前のものばかりです。
気に入るとずっとつけます。
最近好きなアクセサリー達。
白と黒:uniform experiment
ネックレスとして使用頻度大。
黒のほうを良く使います。
黒:corejewelsx Fragment
ブラックダイヤモンドつきのミサンガ。
お守りみたく毎日使用。もう3年くらい使ってます。
黒と白のバングル:marcbymarcjacobs
ということで、黒と白に少しはまってるかも。
もう想い出。。。
ニース旧市街。赤い屋根が広がる。フィレンツェに似。。
私がこの町にまぎれこんでいてもいなくても
人々はおしゃべりや笑いにいそがしく
そして知らないあいだに
夕闇に覆われてく。。。
伊勢は梅雨。
前回もそんなことを思ってた。
フランス16日間もぜんぜんうまくない。。
結局同じものばっかり着てた。
不要な荷物は持たないべき。
次回の旅はこのブログをみて成功させるなり!!!
今回のすぐれもの。
上に下にと大活躍だったタンクトップ。

スカートやパンツを持って行かなかったので、これをスカートに良くつかいました。
UV効果のあるラッシュガード。

海に行く時にとても便利なパーカー。
黒:ブラックパーカージップアップの長袖ラッシュガード黒一色、ってなかなかなかったですね。
南欧などでUV効果を発揮させようと思ったら、
防寒として一応大活躍でした。
これからは海で活躍しそうです。
靴とバッグ。

tote bag : 黒 HEADPORTER
お天気が不安定のせいで、
いつふりだしてもおかしくない雨。
そんな不安定なお天気のせいで、
滑らない靴、少しくらいぬれてもバッグ。
旅のほとんどがこれでした。
それにしても、ずいぶん使いこんだ以前のものばかりです。
気に入るとずっとつけます。
最近好きなアクセサリー達。

ネックレスとして使用頻度大。
黒のほうを良く使います。
黒:corejewelsx Fragment
ブラックダイヤモンドつきのミサンガ。
お守りみたく毎日使用。もう3年くらい使ってます。
黒と白のバングル:marcbymarcjacobs
ということで、黒と白に少しはまってるかも。
もう想い出。。。
ニース旧市街。赤い屋根が広がる。フィレンツェに似。。

人々はおしゃべりや笑いにいそがしく
そして知らないあいだに
夕闇に覆われてく。。。
伊勢は梅雨。
2011/06/19
2011/06/17
ドバイDubaiにストップオーバー

フライトはエミレーツ。
エミレーツの提案する
ドバイでストップオーバープランを利用。
24時間チェックインアウトのホテルと送迎つき。
ドバイに夜中着、翌日の午前3時くらいの出発。
丁度24時間くらいお部屋を持てるからラクチンです。
普通なら2泊分と計算されるものね。
はじめてのドバイは
思ってるより大きくて、移動に時間がかかります。
24時間チェックインアウトのあるホテルのひとつ。
sofitel ジュメイラビーチ。

世界1高いビル。

当日でもあがれるみたいです。残念。
食事付きの4wサファリツアーに出かける事に。
こんなことして遊んでくれてたら、タイヤが途中ではずれかけて、、。

砂漠。

らくだ。

全部本物なんだけど、
嘘みたいな気もする。
砂漠 ビル 海 ラクダ 夕陽 月。。
もしもそれが魔法なら、まだとけずにいる。
証拠はある。帰国して24時間以上たつけど、
ほとんどまだ眠れていない。。。
アラビアンナイト。
2011/06/16
パリ。
この季節のフランスははじめて。
午後7時頃の青い空。

サクレクール寺院下。
Merylちゃんと運動的階段のぼりをリズミカルに。

横に歩幅をとってかけあがります。
ヒップアップに良いとMeryl説。
ふと立ち寄った教会。素敵でしょ。

chiekoちゃんに教えてもらった
モンマルトルのRose Bakery 。

イギリスや日本にはあるオーガニックなお店。
COMME des GARÇONSとRose Bakery の商品も壁にかわいくかかってます。

repetteすごい人気で、びっくり。

black swanもあったし、バレエブーム。
エッフェル塔にもいったよ。

シャンゼリゼだって歩く。

お友達のinagaki君と和フレンチSOLAへ。

紹介してもらってから10年くらい。
頼りになる、頭の良い楽しい人。これからもよろしくね。
写真まん中グリーンですみません。
レストランソラのお料理は→こんな日々plusへ
モロッコ料理にいったり、

Merylちゃんのいとこ達と近所のガレット屋さんとか。

シードルやワインとガレット一人2種類くらい食べるかんじ。
なるほど。
マルシェでおかいものをしてるmihoちゃん。

で、お家で食べたりもします。
Merylちゃんとわたし。

最初はあまり好きじゃなかったパリ。
何度となくきてるうちに
慣れたみたいで、なんだかいい感じです。

太陽とエッフェル塔。

この太陽、ずっとみてたら、
浮かび出てきて手のひらにはいりそう。
もって帰りたい。
A bientot!
ボルドーの町とパリのアパルトマン。
雨あがりのボルドーの町で。
好きな写真。photo by mihoちゃん。ありがと。
この日はもうボルドーを離れる日。
こんなお店をみつけた。。
高級ワインも少しならおこずかいで飲めます。
max bordeaux wine gallery
時間がなくて飲めなかったけど、
東京にもあるらしい。
台北にもできるとか、。
ボルドーからパリモンパルナスへTGVで約3時間。
宿泊は
モンパルナスからほど近いメトロの駅ラスパイユRaspailに至近なレジデンス。
じつはお友達のご両親がもっているお部屋。
とても便利でかわいい昔ながらのレジデンスです。
お部屋はリニューアル済みで水回りも良好。
私たちもここを急遽かしてもらえて、ラッキーでした。
バケーションレンタルをしたいとのこと。
レンタルご希望の方はこのブログにコメントをください。
その際連絡先のメールアドレスをお願いします。
コメントは非公開で、パリの友達に連絡します。
お部屋の写真。





この日はもうボルドーを離れる日。
こんなお店をみつけた。。
高級ワインも少しならおこずかいで飲めます。
max bordeaux wine gallery

東京にもあるらしい。
台北にもできるとか、。
ボルドーからパリモンパルナスへTGVで約3時間。
宿泊は
モンパルナスからほど近いメトロの駅ラスパイユRaspailに至近なレジデンス。
じつはお友達のご両親がもっているお部屋。
とても便利でかわいい昔ながらのレジデンスです。
お部屋はリニューアル済みで水回りも良好。
私たちもここを急遽かしてもらえて、ラッキーでした。
バケーションレンタルをしたいとのこと。
レンタルご希望の方はこのブログにコメントをください。
その際連絡先のメールアドレスをお願いします。
コメントは非公開で、パリの友達に連絡します。
お部屋の写真。





登録:
投稿 (Atom)