タモリクラブでやってたのでやってみた。
紙コップをのせるだけ。

やっぱりyana君はすいすいやって、
私とdetz君は少しこつをおしえてもらって、
やっと、クリア。

是非やってみてくださいね。
ネットでさがしてこのフォルムがよかったのでチョイス。
なーんだ、けっこう簡単だった。

昨日から練習をはじめてできたもの、
それは 指笛。
たとえば、親指と人差し指をまるめて、
舌にあてて、ピーって音をだすの。
やっとできた。
きれいなピーにはまだだけど。。
gami君よりは上手いよ。
about teacher
全米ヨガアライアンス協会認定ヨガインストラクターE-RYT200取得
プラーナチャクラヨガTM* スペシャリストPCYS 認定
ナードジャパン アロマテラピーアドバイザー認定取得〜2016から更新なし。
心身全てのバランスにヨガの良さを感じ現在小さなクラスを開講。
*プラーナチャクラヨガTM:ハタヨガをベースにした近代ヨガ。その第一人者の一人クリシュナ・マチャリア師の「ヨガはすべての人のためにある」の流れを受け継ぐ 安全で安定したヨガ
2 件のコメント:
yoshiko様
はじめまして、突然の連絡で失礼いたします。
私、日本紙コップタワー協会の宮島と申します。
当協会は紙コップタワーについて総合的に扱う団体として、
昨年8月よりHPでの活動を本格的に開始いたしました。
Web上で画像を発表されているのを拝見して、
当協会サイトへの記事掲載をお願いしたいと考え、
連絡させていただきました。
掲載サイトは、以下になります。
日本紙コップタワー協会
http://yaplog.jp/jupta/
メールアドレス
jupta@hotmail.co.jp
もしよろしければ、一度ごらんいただき、
記事掲載の承諾をいただけませんでしょうか。
また、会員として登録していただくことも、
ご検討いただければ幸いです。
もし、不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください。
ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
それでは、連絡をお待ちしております。
---------------------------
日本紙コップタワー協会
CEO 宮島
---------------------------
宮島さま。こんばんは。
コメントありがとうございました。
そういう協会があるのですねー。
hpみさせていただきました。
おってまた、連絡させていただきます。
コメントを投稿